お便り掲示板

お便り掲示板

こちらの掲示板では、本の感想をお聞きしたいと思います。ご利用くださいませ。

尚、簡易掲示板なので、本の内容の質問等は、

今まで通りお問い合せからお願い致します。

注)いたずら書き込みを防ぐため、即反映はされません。弊社の担当が確認し,

問題ない場合表示させていただきます。

842 Replies to “お便り掲示板”

  1. 高校受験が終わり、4月から新高校生です。
     背伸びして受験したところに運よく受かった感じなんで、授業についていけるか心配’(特に数学苦手)なので、4月までの間に少しでも勉強しておこうと思って、初めから始める数学Ⅰを始めました。
     高校数学って難しいんだろうなー、なんか嫌だなー、という不安感がずっとありましたが、前書きの「まずは流し読みをしてみよう」をやってみたら、物語を読むようにすっと読むことができました。(自分的には快挙!)
     まだまだ先は長いけど、このままマセマ方式でいきます!

  2. 来年の大学受験に向けて、現在「合格数学」シリーズを猛勉中です。
    マセマの参考書を初めて知ったのは、近くの大型書店で販売されているのを見てからです。帯に書かれた「東大生が一番読んでいる参考書」のキャッチコピーにつられて、手にしたのが始まりでした。以来、「はじはじ」、「元気が出る」で、数学の面白さをしり、もうすぐ「合格」もマスター出来るところまで来ました✨
    我ながら、よくやったと思ってます✨✨
    受験を制するには、数学を制する事が一番です。
    そのために最適な参考書がマセマだと思います👍 

  3. 微分積分キャンパスゼミを読んでいますが、評判通り、本格的な内容を分かりやすく読みやすく解説されていて、さすが日本で一押しの参考書だと思います。物理も含めて様々な分野の本が出版されているようなので、このシリーズを極めてみようと思っています🌟
    話は変わりますが、先日歩いている時、財務省解体デモに遭遇しました。凄い熱気で、国民の怒りがヒシヒシと伝わってきました。私達学生もこれからは選挙に行き、政治にも関わるべきだと思います。

  4. 営業部です。

    ジュンク堂書店 那覇店 様
    弊社の参考書をお取り扱いいただき、
    誠に有難うございます。

    今後もよろしくお願い致します。

  5. はじはじ数学をやり始めて、数学の勉強が面白くなってきました。
    読んでる内に、成績もごく自然に上がって行った感じです。

  6. 元気が出る数学シリーズをEブックで購入して以来、数学の勉強がはかどるようになりました。
    初めの3周までは紙とペンで問題を解きました。そして、それ以降は登下校のバスの中で問題文だけを見て、頭の中で解法を組み立てる脳内シミュレーションを行なうことによって、飛躍的に学力が伸びたように思います。マセマ流数学の威力を実感しています。次は、合格数学シリーズに入ります✨

  7. 院生ですが、毎週出題されるマセマのYouTube動画を楽しみにしてます。最近は高校数学のものが多いですが、制限時間内でチャレンジして、みあらさんからの「おめでとう!」コールを受けるとやっぱり嬉しいです😆

    受験生の皆さんはまだ大変でしょうが、マセマで培った実力は本物です、粘り強く最後まで頑張り抜いて下さい💪

    今の政府や行政は、日本や日本人のために働いているとは思えません。僕達学生も必ず選挙に行って、意思表示をしましょう👍

  8. 社会人ですが、数学の知識が必要となり、評価の高いマセマのキャンパスゼミで学ぶことにしました。学生時代、いい加減な勉強しかしていなかったので、自分に理解出来るか不安でしたが、馬場先生の分かりやすくて小説のように面白い解説に引き込まれて、順調に読み進めています。ありがたいです。
    Eブックを購入したため、行き帰りの電車の時間もムダにならず、楽しい数学タイムになっています。全シリーズの制覇を目指しています👍

  9. 高校の数学の授業は分かるんだけれど、何かつまらなくて興味を無くしてる時に、書店の店員さんが、「だったら、マセマの本が良い!」と勧められ、その日半信半疑で、はじはじのⅡとBを買って帰りました。
    読み始めると、面白くて止まらなくなり、気付けば深夜まで読んでいました。
    今は、合格数学も終えて、実力アップ問題集を毎日やっています。友達からは、数学オタクと呼ばれて、尊敬(??)されています 笑🤗

  10. 高校に入って、数学で苦労している娘のために、評判のはじはじ数学シリーズを買い与えました。
    カバーイラストが可愛いいのが気に入ったみたいでしたが、少し読んでその内容の分かりやすさに驚いていました。それからは、言われなくても毎日このシリーズで勉強して、かなり自信をつけたみたいで、理系進学を希望するまでになりました。成績上位も当たり前になった娘を見て、私も今はニンマリしています☺️

  11. マセマのYouTube動画を見て、馬場先生のテンポのいい理路整然とした解説に魅了されて、Lブックを購入しました。15%の割引き、とってもありがたかったです🙏 コスパ最高ですね!
    馬場先生は日本で一番お忙しい数学の先生だと思いますが、これからLブックのラインナップも是非充実させて行って下さい。ボクも含めて、日本中の高校生、大学生が待っています。

  12. 私大ですが、ようやく合格が決まりました。数学はマセマの参考書、問題集と過去問を中心に勉強しました。結果を出せて良かった😉

    合格発表後、大学の書籍部に行ったら、マセマの参考書(キャンパスゼミ)が特設コーナーで山積み販売されてました。大学でもまたお世話になります☺️

    僕も選挙には必ず行くつもりです。減税を主張する政党が良いですね。

  13. 高校時代から、マセマの参考書にはお世話になっています。大学でも教養、学部を通じてキャンパスゼミで勉強しました。お陰様で、春から大学院に進みます。

    「東大生が一番読んでいる参考書」と、どの出版社も書きたいでしょうが、日本で唯一これを表示できるのは、マセマだけですね。素晴らしい!!

  14. 量子力学キャンパスゼミを1回読了しました。
    高校の原子物理から生成演算子、消滅演算子の演算子法まで流れるような解説で一気に読めました。まだまだ、理解の浅いところが多々あるので、これから反復学習に入ります✨

    出来れば、量子力学の演習書の出版もお願いしたいです。  

  15. 元気が出る数学ⅠA.ⅡBのLブックを購入して、視聴しています。端末さえあればいつでも、それが即教材になり、しかもNo.1数学教師の馬場先生が直接解説して下さるので、何も言う事はありません。
    難しいところは何回も聴いて理解しています。
    ⅢCまで、このシリーズを揃えて勉強すれば、推薦は楽勝だと、塾教もおっしゃってました。

  16. 力学と熱力学キャンパスゼミを読んでいます。高校レベルの物理や必要な数学の基本から丁寧に解説されているので、違和感なく読み進めます。
    キャンパスゼミと言えば、皆さん大学数学を称賛する声が多いですが、大学物理も素晴らしいです。イチ押しです。
    この後は、電磁気学を読む予定です。マクスウェルの4つの方程式の勉強、楽しみ楽しみ😉

  17. 営業部です。

    大阪公立大学生協 杉本店 様
    弊社の参考書をお取り扱いいただき、
    誠に有難うございます。

    今後もよろしくお願い致します。

  18. 微分積分キャンパスゼミを読んでます。確かに、こんなに分かりやすい大学数学の本はないでしょうね。これまで、他の本で苦労してたのがバカみたいです。目の前がパッと明るくなった気持ちです✨
    これからは、キャンパスゼミシリーズで他の大学数学の分野も攻略して行くつもりです。

  19. 合格を始めてから数学が楽になりました。
    ボリュームも丁度よくて僕にピッタリです。

  20. これから新学期に向けて、書籍部でまた次のキャンパスゼミのシリーズを購入しました。本屋になかったものは、マセマのHPから買うつもりです。
    思い出せば、大学に入学した当時、数学や物理の講義の難しさに途方に暮れていた時、書店でキャンパスゼミを知りました。
    自分でも大学数学や物理学をマスター出来る事が分かり、試験でも高得点が取れました。教え方って、本当に大事ですよね。
    学部終了後は、院試を目指すつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)