お便り掲示板
こちらの掲示板では、本の感想をお聞きしたいと思います。ご利用くださいませ。
尚、簡易掲示板なので、本の内容の質問等は、今まで通りお問い合せからお願い致します。
注)いたずら書き込みを防ぐため、即反映はされません。弊社の担当が確認し,
問題ない場合表示させていただきます。
-
投稿者 イッチー 題名 はじⅡも最高です! 内容 私立なので、高1ですが授業ではもう数学Ⅱに入っています。
でもまだ、マセマから新課程版のはじⅡが発売されていないので、
先日直接マセマに問い合わせたら、新課程に変わっても数学Ⅱはほとんど変更がないので、現課程のはじⅡで勉強して大丈夫とのことだった。
それで、早速はじⅡを購入して、勉強していますが、良い感じで進めます。自分には、やっぱりマセマの本が一番だなあ 笑日時 2022年6月22日 5:13 PM -
投稿者 mathema 題名 (無題) 内容 同志社大京田辺キャンパス 様
弊社の参考書をお取り扱いいただき、
誠に有難うございます。今後もよろしくお願い致します。
日時 2022年6月20日 8:45 AM -
投稿者 豆棒 題名 内容 合格!数学を読んでいます。このシリーズがちょうどよくて
僕にぴったりでした。次は難関大シリーズかなっっ日時 2022年6月19日 12:17 PM -
投稿者 タケダ 題名 フーリエ解析 内容 フーリエ解析を勉強したくて、こちらのキャンパス・ゼミを
購入しました。秀逸です。とても分かりやすくかったです。日時 2022年6月19日 9:28 AM -
投稿者 こが 題名 マセマ 内容 マセマ集合論発売になりましたのでさっそく購入
しました
他の位相論などの次のシリーズも販売して欲しいです日時 2022年6月19日 12:29 AM -
投稿者 飯尾 題名 無題 内容 マセマ大学数学キャンパスゼミ全て持っています
集合論ももちろん購入します
新しい分野もどんどん出して欲しいです日時 2022年6月18日 1:25 AM -
投稿者 高校1年生 題名 【新課程】の 初めから始める 数学 Ⅱ 内容 新課程の高1です。
学校で数学Ⅱの内容をやっていて、
初めから始める数学Ⅱをすぐに買いたいのですが、
現行版を買わずに新課程の出版を待った方がいいですか?
いつ頃出版ですか?数学Ⅱは新課程でも扱う内容があまり変わってない??
現行版買っちゃおうかな。日時 2022年6月17日 5:52 AM -
投稿者 やまちゃん 題名 院試でもお世話になります! 内容 今年院試を受けるため、マセマのキャンパスゼミで連日勉強しています。
演習書も含めて20冊以上持っています。
どれも本当に頼りになる本だと思います。
繰り返し練習して、トップ合格目指します。
試験科目ではないですが、馬場先生の集合論も楽しみです。日時 2022年6月16日 11:45 PM -
投稿者 A.神田 題名 三種の神器最高! 内容 推薦入学で、学力に自信がなかったので、入学後、
大学基礎数学の三種の神器(微積、線形代数、確率統計)と
大学基礎物理の三種の神器(力学、熱力学、電磁気学)で
勉強して来ました
評判通り分かりやすくて短期間に読み切れました
大学の講義も今ではかなり余裕で聴けるようになった日時 2022年6月16日 6:51 AM -
投稿者 畠山 題名 老マセマファン 内容 定年退職した後の趣味として、数学の再学習を始めました。
数学書で一番評判の良かったマセマの参考書を独習しています。
自分にはキャンパスゼミはまだレベルが高かったので、
大学基礎数学と大学基礎物理を読んでいます。
どれも面白く、特に線形代数と微分積分が秀逸でした。
人生の楽しみが出来ました。日時 2022年6月14日 4:36 PM -
投稿者 政 題名 マセマ数学 内容 マセマ大学数学もっとシリーズを充実させて欲しいです
数学科の群論やガロアなども発売して欲しいです日時 2022年6月14日 2:15 AM -
投稿者 ミオン 題名 来年受験 内容 先週、実力アップⅢ問題集を買いに書店に行ったら品切れだった。
マセマの本はみんなよく売れるわけだから、5冊ずつ位は全点置く
ようにして欲しいです。日時 2022年6月14日 12:20 AM -
投稿者 mathema 題名 (無題) 内容 宮脇書店 尾西店 様
弊社の参考書をお取り扱いいただき、
誠に有難うございます。今後もよろしくお願い致します。
日時 2022年6月13日 5:56 AM -
投稿者 亮くん 題名 内容 大学基礎数学微分積分を注文しました。
進学してから数学が弱いと感じていたので、最初から
丁寧に勉強するのにピッタリな本だと思いました。日時 2022年6月13日 1:33 AM -
投稿者 城太郎 題名 レベルアップ 内容 僕は合格数学1にレベルアップ出来ました。なんとかここまでこれた。嬉しい。
難関大まですすめるかな?頑張ろう日時 2022年6月12日 11:57 PM -
投稿者 伊之助 題名 集合論ただ今読書中 内容 集合論キャンパスゼミを購入して読んでいます。
抽象的な集合論をこれほど分かりやすく書ける
馬場先生は素晴らしいと思う。
カントールの集合論とインフレーション宇宙論
との関係性の記述には本当に驚きました。
数学と物理学は密接に関係してるんですね。日時 2022年6月12日 11:54 PM -
投稿者 佐藤錦 題名 マセマ数学 内容 まだ1周目だけど、もう初めから始める数学1とAを最後までやりました。もう2周するつもりだけど、数学を勉強するのがこんなに面白く感じたのは初めて。。。マセマの数学って本当に凄ぃぃいい!
日時 2022年6月12日 5:48 PM -
投稿者 マセマ大好き 題名 以前の改訂版追加分 内容 過去の改訂版追加分に関するお知らせを今日見ましたが、二度と受け取れませんか?。。。。
初めから始める数学Ⅰ 改訂8 P194-195
初めから始める数学Ⅱ 改訂8 P281-282
初めから始める数学B 改訂8 P107-109
初めから始める数学Ⅲ Part2 改訂7 P205-206
初めから解ける数学Ⅰ・A問題集 改訂5 P220-221
初めから解ける数学Ⅲ問題集 改訂2 P198
のPDFが必要ですが。。。迷惑ですか?。。。。
日時 2022年6月10日 12:16 PM -
いつも弊社の本をご愛読いただきましてありがとうございます。
過去の追加分につきましてはお渡しすることが可能ですので、ホームページ下部分の「お問い合わせ」より再度ご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
-
-
投稿者 はなこ 題名 改訂版と新課程の違い 内容 改訂版と新課程の違いを教えてください。
日時 2022年6月8日 8:05 PM -
改訂版は現在の高校2年生・3年生が使っている課程になります。
新課程は現在の高校1年生から適用されるものとなります。
-
-
投稿者 のんちゃん 題名 馬場先生 内容 こんにちは、私数学嫌いでした。だって数学って難しいんだもの。でも、初めから始める数学Ⅰでとぉっても数学がわかるようになりました。ありがとう。
日時 2022年6月6日 7:11 PM
コメントを投稿する